多数の「第3の検索サービス」
- Thu
- 00:52
- misc
すでにヘビーユーザもいるようですが、知っている人は知っている、「Flipboard(フリップボード)」。iPadでの使い勝手はなかなかいいという話を聞いて、Androidにアプリを入れてみました。
縦フリップなんですね、Androidは。雑誌というよりは、カード繰ってる感じでしょうか。
ざっとみたところ、twitterの情報からニュースや話題のページを拾ってるのが多いようで、新聞社がRSSと一緒にtwitterにも投稿するなら、RSS廃れるのも当然かと思いつつ。
そんな中、印象的だったのが「blekko」という検索サービスの結果を提供していたこと。しかもRSSの。
blekko | spam free search
Flipboard RSS Search Powered by blekko
Googleニュースからジャンル別に記事をピックアップとかは簡単に思いつくのですが、「検索結果」を、しかもGoogle以外から出してるのがなかなか。
「第3の検索サービス」はこれまでもいくつかありましたが、あっという間にCloseしてしまっています。
blekkoはGoogleとは違う方向を目指しているようで、検索エンジンとして、GoogleとBingに集約されつつある中、数年生き続けて、新しいアプリにも取り込まれているのはすごいと思います。
縦フリップなんですね、Androidは。雑誌というよりは、カード繰ってる感じでしょうか。
ざっとみたところ、twitterの情報からニュースや話題のページを拾ってるのが多いようで、新聞社がRSSと一緒にtwitterにも投稿するなら、RSS廃れるのも当然かと思いつつ。
そんな中、印象的だったのが「blekko」という検索サービスの結果を提供していたこと。しかもRSSの。
blekko | spam free search
Flipboard RSS Search Powered by blekko
Googleニュースからジャンル別に記事をピックアップとかは簡単に思いつくのですが、「検索結果」を、しかもGoogle以外から出してるのがなかなか。
「第3の検索サービス」はこれまでもいくつかありましたが、あっという間にCloseしてしまっています。
blekkoはGoogleとは違う方向を目指しているようで、検索エンジンとして、GoogleとBingに集約されつつある中、数年生き続けて、新しいアプリにも取り込まれているのはすごいと思います。
- 関連記事
Comment
Trackback
- URL
- https://nosource.blog.fc2.com/tb.php/82-25d6acdd
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)