Macbook Proのアプリケーションの終了(command+Q)を一括で変更
- Mon
- 23:14
- iOS/MacOS
ということで、Macbook Proのアプリケーションの終了(Command+Q)を無効化する。
ChromeやFirefoxなど個別で設定するのはいくつか見つかったが、数が多いと面倒なので、生贄となるショートカットキーにCommand+Qを割り当てるとまとめて変更できるので便利。
で、今回生贄となったのは、まー使わないであろうDockの表示・非表示、option + command + D。
これだけで、chromeもfirefoxもターミナルも、Command + Q の終了が効かなくなる!やった。
ChromeやFirefoxなど個別で設定するのはいくつか見つかったが、数が多いと面倒なので、生贄となるショートカットキーにCommand+Qを割り当てるとまとめて変更できるので便利。
で、今回生贄となったのは、まー使わないであろうDockの表示・非表示、option + command + D。

これだけで、chromeもfirefoxもターミナルも、Command + Q の終了が効かなくなる!やった。
- 関連記事
-
- M1 macbookでemacsのbuild
- Macbook Proのアプリケーションの終了(command+Q)を一括で変更
- emacs26.1のbuildメモ
- iOSでFirebase Cloud Messaging
- iOSのTab barアイコンについて
Comment
Trackback
- URL
- https://nosource.blog.fc2.com/tb.php/180-b2de5458
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)