2018年元旦にアメリカのAmazon.comでお買い物
- Thu
- 21:04
- misc
ということで、どういうわけか元旦からアメリカのAmazon.comでお買い物したので、そのメモ。
配送方法は、Shipping Speed: AmazonGlobal Standard Shippingという、一番安い標準のもの。
支払い方法や届け先住所などは日本と同じ。
支払方法のところで日本円表示にすることも可能。
スマホの送料は853円。もっと大きいものだともっとするかも。詳細は商品のリンクから。
Order Details › Track Package でどこまで配送が進んでいるかでますが、予定を過ぎると下記のように新しい配送予定が表示されます。
See detailsをクリックすると下記のような詳細を見ることが可能。
ほぼ配送がすんでるのでいろいろ表示されてます。
AmazonGlobal Standard Shippingで配送するとトラッキングされないという話もあったのですが、できるようです。
Initiated customs clearance processがあると海外へ配送済みで、
Completed customs clearance processがあると日本に到着してるはず。多分。
今回はUPSで配送されているようなのでi-parcelのページからトラッキング可能。
https://tracking.i-parcel.com/ UPS i-parcel: Tracking
See detailsにTracking IDがあるので上記のページにいれると詳細が表示されます。
が、AmazonのSee detailsとほとんど同じ。
元旦購入ということで、実際に配送が始まったのが9日でやや時間がかかったようです。また、予定では18日届く予定だったのですが、1、2日遅れているようです。
ということで、大体20日みとけば大丈夫かなと思いました。
配送方法は、Shipping Speed: AmazonGlobal Standard Shippingという、一番安い標準のもの。
支払い方法や届け先住所などは日本と同じ。
Country:Japan (選択) Full name:氏名 Street address:上段に「番地, 町名」、下段にマンション名部屋番号など 例:1-18-21, Shibuya City:市区町村 例:Shibuyaku State / Province / Region:都道府県 例:Tokyo Zip code:郵便番号 例:150-8010 Phone number:電話番号。東京都の場合、「+81-3-XXXX-XXXXX」 市外局番の「03」の最初の0は不要。
支払方法のところで日本円表示にすることも可能。
スマホの送料は853円。もっと大きいものだともっとするかも。詳細は商品のリンクから。
Order Summary Item(s) Subtotal: JPY NNNN Shipping & Handling: JPY 853 Total before tax: JPY NNNN+送料 Estimated tax to be collected: JPY 0 Grand Total: JPY NNNN+送料
Order Details › Track Package でどこまで配送が進んでいるかでますが、予定を過ぎると下記のように新しい配送予定が表示されます。

See detailsをクリックすると下記のような詳細を見ることが可能。
ほぼ配送がすんでるのでいろいろ表示されてます。
AmazonGlobal Standard Shippingで配送するとトラッキングされないという話もあったのですが、できるようです。

Initiated customs clearance processがあると海外へ配送済みで、
Completed customs clearance processがあると日本に到着してるはず。多分。
今回はUPSで配送されているようなのでi-parcelのページからトラッキング可能。
https://tracking.i-parcel.com/ UPS i-parcel: Tracking

See detailsにTracking IDがあるので上記のページにいれると詳細が表示されます。
が、AmazonのSee detailsとほとんど同じ。

元旦購入ということで、実際に配送が始まったのが9日でやや時間がかかったようです。また、予定では18日届く予定だったのですが、1、2日遅れているようです。
ということで、大体20日みとけば大丈夫かなと思いました。