Rのインストール済みlibraryの一覧取得

  • Tue
  • 00:24
  • R
library()だとうまくファイルに出力できなかったので、調べてみることに。
いろいろ調べたところ、installed.packages()で解決できたのでメモ。

> sink(file="~/r_pkgs.txt")
> installed.packages()
> sink()

sinkはコンソールの出力をファイルへ出力するコマンド。再度sink()するとファイルをcloseして出力を停止。
インストール先ディレクトリや依存関係、ライセンスまで一覧で出るので超便利!
              Package         LibPath                Version
abind         "abind"         "/usr/lib64/R/library" "1.4-5"
acepack       "acepack"       "/usr/lib64/R/library" "1.4.1"
ape           "ape"           "/usr/lib64/R/library" "4.1"
arm           "arm"           "/usr/lib64/R/library" "1.9-3" 
・・・
              Depends
abind         "R (>= 1.5.0)"
acepack       NA
ape           "R (>= 3.2.0)"
arm           "R (>= 3.1.0), MASS, Matrix (>= 1.0), stats, lme4 (>= 1.0)"
・・・
              License                          License_is_FOSS
abind         "LGPL (>= 2)"                    NA
acepack       "MIT + file LICENSE"             NA
ape           "GPL (>= 2)"                     NA
arm           "GPL (>= 3)"                     NA
・・・


カテゴリ

Amazon

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
コンピュータ
226位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
37位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

サイトマップ

Copyright © nopgm